※贈答用の箱は付いておりません。
送料無料の商品です!!
※北海道・沖縄は送料を別途1000円いただきます。
東洋美人の厳選6本セットです!
【セット内容】
■ 東洋美人 地帆紅 ( じぱんぐ ) 限定大吟醸 1.8L
澄川酒造場さんが造る、
山田錦を40%まで精米した大吟醸!

2014年に開催された「SAKE COMPETITION 2014」では、FreeStyle Under 5000の部門で、111点の出品酒の中から見事1位に輝いたお酒です。
フルーティーでやさしく上品な味わい。
飲み飽きしないスッキリした透明感のある旨みを感じます。
ふくよかなお米の旨みからくる上品な味わいをお楽しみください。
特定名称:大吟醸
原 材 料:米(国産)・米麹(国産)・醸造アルコール
原 材 米:山田錦100%使用
精米歩合:40%
度 数:16度
ひと月ずつ酒米違いで登場するippoシリーズ!
■ 東洋美人 ( とうようびじん ) 一歩 ippo 雄町 1.8L
ふんわり香る白桃のような果実香と雄町米の深い味わいが感じられ、優しく上品なお酒です。
酸と旨みのバランスがとれた秀逸な仕上りをみせています。
なめらかな口当たり、ジューシーで程よい旨みとほのかな苦みも感じられます。
雄町(おまち)のお米の特性をうまく捉えた仕上がりは流石、澄川さん!
原 材 料:米(国産)・米麹(国産米)
原 料 米:雄町・山田錦
精米歩合:50%
日本酒度:±0
酸 度:1.5
度 数:16度
製 造 元:澄川酒造場(山口県)
■ 東洋美人 ( とうようびじん ) 一歩 ippo 愛山 ( あいやま ) 1.8L
酒米「愛山」で醸したお酒は甘みがあって比較的、濃醇な酒質が多い感じでしたが、
今回の愛山は比較的落ち着いた味わいで、優しい甘みと果実感がありながらも
香りに派手さはなく飲み飽きしない酒質となっています。
杯を重ねていくと、ゆっくり優しい甘みが増してきます。
開栓して空気に触れてから翌日以降は更に味乗りがしてきます。
原 材 料:米(国産)・米麹(国産米)
原 料 米:愛山80%使用
度 数:16度
製 造 元:澄川酒造場(山口県)
■ 東洋美人 ( とうようびじん ) 一歩 ippo 千本錦 1.8L
「千本錦」は、広島県で独自に育成した酒米です。
父方に山田錦、母方に愛知県で育成された中生新千本との交配で、広島県で 育成された固定品種です。
「千本錦」は適度な速さで糖化が進み、麹造りに時間をかけるので、その分 吟醸酒の香りが高く、すっきりとした酒になります。
透明感のある口当たり、ジューシーな旨味は、東洋美人ならでは!
原 材 料:米(国産)・米麹(国産米)
原 料 米:千本錦 80%使用
度 数:16度
製 造 元:澄川酒造場(山口県)
■ 東洋美人 ( とうようびじん ) 一歩 ippo 羽州誉 ( うしゅうほまれ ) 1.8L
酒造好適米「羽州誉」を使用。
山形県の「十四代」を造る高木酒造14代高木辰五郎氏が約18年もの年月を掛けて 育成・交配を重ね、2000年に完成した比較的新しい品種。
美山錦と玉龍F10の交配種です。
キレのある酒質が特徴です!
原 材 料:米(国産)・米麹(国産米)
原 料 米:羽州誉 80%使用
度 数:16度
製 造 元:澄川酒造場(山口県)
※上記仕様はあくまでも目安です(ロットによって異なる場合がございます)
※品質保持の為、クール便にさせて頂きます。
倉庫内は0度管理しておりますので 品質には問題御座いません。
瓶詰日は下記の記載です。
愛山 2019.9月
千本錦 2019.7月
雄町 2019.8月
羽州誉 2019.10月
純吟50 2020.8月
地帆紅 2020.8月