
●商品+ラッピング→ +230円 にて対応させていただきます。
●商品+ラッピング+メッセージ→ +330円 にて対応させていただきます。
世界一おいしい市販酒を決める出品酒数世界最多、
世界最大の日本酒コンペティション
「SAKE COMPETITION 2018」、
「純米大吟醸部門」で
見事に銀賞を獲得したお酒です。
山口県萩市の島根県境に酒蔵を置く、
地酒業界の若きカリスマ的な存在の
澄川酒造。

「お酒は稲をくぐり抜けた水でありたい」をモットーに、社長兼杜氏(とうじ)を務める澄川宜史氏が醸す入魂の地酒。
2013年の大水害で、廃業の危機に陥った澄川酒造さんですが、不屈の精神で前に進み水害前の生産石数1500石から膨大な設備投資をして現在では3000石にせまり、勢いが止まらない山口県の銘酒 東洋美人。
大学時代には「十四代」で知られる高木酒造の高木顕統さんにもお世話になったといいます。
「酒造りでは誰にも負けないつもり」と語る澄川さんのお酒造りの姿勢、
味わいと品質への評価は間違いなく全国トップと言えます。
当店イチオシ東洋美人の最高峰です!
「一番纏」は“いちばんまとい”と読み、一番の晴れ着という思いを込めて名付けられました。
旨み・香り・キレ・きれいな酸が絶妙にして最上のバランスを保っています。
限りない透明感とどこまでも続く深い余韻は、ぜひ試して欲しい逸品です!
長州産『山田錦』を40%まで磨き上げた純米大吟醸です。
一口飲むと思わず「旨い!」と言ってしまうお酒です。
非常に上品、エレガントで高貴な感じがあります。
ほのかに香る吟醸香とすべるような滑らかな舌触りが最高です!
優しく柔らかく繊細で透明感があり、お米の旨みと上品な後口のキレ味が抜群です!
ゆっくり味わって飲むと癒してくれる、そんなお酒です!
原 材 料:米(国産)、米麹(国産米)
使 用 米:山田錦
精米歩合:40%
日本酒度:+5
酸 度:1.5
度 数:16度
製 造 元:澄川酒造(山口県)
※上記仕様はあくまでも目安です(ロットによって異なる場合がございます)