20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
当店は20歳未満の方への販売は致しておりません。

●商品+ラッピング→ +230円 にて対応させていただきます。
●商品+ラッピング+メッセージ→ +330円 にて対応させていただきます。
所酒造さんがこの地に酒蔵を開いたのは明治期とか。
もともとは、ここより数キロ山奥へ入った房島(ぼうじま)という字名に蔵があったといいます。
「房島屋 ぼうじまや」の銘柄はそこより付けられた。
また、杜氏兼専務である所さんは、平成10年に愛媛の銘酒蔵「梅錦」で修行を積んで,所酒造に帰ってきました!
「自分が本当においしいと思える酒を、個性の光る酒をつくりたい!」との思いで!!
酒米はこだわりの福井産の五百万石を使用。
仕込水は豊富な揖斐川の伏流水(軟水)を使用。
この自然環境から出来上がるお酒が美味しいのは当然かも。
揖斐川の堤防の上から街並みを眺めれば実感が出来ます。
この人気の地酒
房島屋(ぼうじまや)純米吟醸生原酒は、無濾過で原酒のため旨味が抜群にのった味わいに仕上がっています。
香りは、メロンのようなみずみずしい華やかな香りなんですが、決して派手過ぎず様々な料理とも相性が良く、大きな特徴の綺麗で艶やかな酸味が口中を駆け巡ります!
値が示すとうりに日本酒度、酸度、アルコール度数が高いので
かなりのインパクトです。
【旨い!】という言葉が自然に出てしまう。
当店イチオシの新酒です!!
特定名称 |
純米吟醸酒(生酒) |
原材料 |
米(国産)・米麹(国産米) |
原材米 |
五百万石100% |
精米歩合 |
60% |
日本酒度 |
±0 |
酸 度 |
1.8 |
度 数 |
17度以上18度未満 |
製造元 |
所酒造(岐阜県) |
備 考 |
要冷蔵 |