
●商品+ラッピング→ +230円 にて対応させていただきます。
●商品+ラッピング+メッセージ→ +330円 にて対応させていただきます。
表情豊かな旨味を愉しむ新感覚の“ひやおろし”
ひと夏の熟 成 期 間を経て、丸みのある旨みが加わりました。
アタックは柔らかく、中盤から後 半にかけて黄桃を思わせるジューシーな旨味 、
最後にきれい酸が優しく包み込むような味わいが楽しめます。
原 材 料:米(国産)、米麹(国産米)
使 用 米:雄町
精米歩合:50%
アルコール分:13%
使用酵母 : 非公開
日本酒度 : 非公開
酸度 : 非公開
製 造 元:大嶺酒造(山口県)
※上記仕様はあくまでも目安です(ロットによって異なる場合がございます)
山口県美祢市、人気観光地 秋吉台やパワースポット 別府弁天池付近にある
大嶺(おおみね)酒造。
この蔵で醸される人気銘柄は
「Ohmine」。
社長の秋山さんは元々
ニューヨークの広告代理店で活躍されていた方なんです。
大嶺酒造さんの歴史は1822年に始まり、1955年一旦その幕が下ろされます。
その後、秋山剛志さんによって醸造が再開され、2010年からは
東洋美人を醸す澄川酒造さんで
間借りして醸造しておりました。
2018年に
酒蔵とは思えないスタイリッシュで美術館のような蔵が完成しました。
山口県では、日本酒の出荷が2006年度から
11年連続で増加しており、大きな盛り上がりを見せています。
「獺祭」「東洋美人」「雁木」「貴」など、名だたる銘柄が並ぶ中で
「Ohmine」も着実にその存在感を増しています。
今までの常識を覆すラベルデザインなども世界で有名な スウェーデンの
ストックホルム・デザイン・ラボに依頼し
特徴的なお米ラベルになっています。
「Ohmine」は
ミシュラン3ツ星レストランや
様々なブランドのパーティーなどで
取り上げられ、瞬く間に世界で注目の的に!
ニューヨークや香港など
世界7か国以上で展開されています!
酒蔵から3キロほどの距離にある別府弁天池は、透き通るようなエメラルドグリーンの色で知られ、
日本名水100選のひとつにも数えられています。
カルスト台地に育くまれた水質はカルシウムが豊かで、柔らかく、味わいがあるのが特徴です。
ファッションや音楽分野など世界中で大活躍している NIGOさん と、グラミー賞アーティストの
ファレル ウィリアムス(Pharrell Williams)さんがプロデュースに参加した
『SAKE STORM COWBOY』、アーティスト河村康輔さんとのコラボ、
BMXトップライダー内野洋平さんとのコラボ、イラストレーターとして活躍されている
たなかみさきさんによって描かれた『ゆきおんな』など
異業種でも交流が深く、多くのファンを魅了し続けています。