20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
当店は20歳未満の方への販売は致しておりません。
●商品+ラッピング→ +230円 にて対応させていただきます。
●商品+ラッピング+メッセージ→ +330円 にて対応させていただきます。
メッセージをご希望の場合は必ず台紙を選んでください。選択なしの場合は、お任せになりますのでご了承ください。
辛口の皇帝「ディアブロ」!

DIABLO 辛口の皇帝
ーピリ辛酒は明太フランスの夢を見る―
ペアリングは明太フランスと。
それでいて、お肉に合う異次元のキレ。
日本酒ハイボールもお薦めです。
「DIABLO(ディアブロ)」は、悪魔・鬼の意味。
鬼も逃げ出す、鬼をも倒すカラクチ酒として
各地で受け継がれる銘柄『鬼ころし』の一種です。
日本酒度+15を超える辛口酒は、
和牛などのお肉料理との相性に優れています。
「DIABLO」は餃子、焼き鳥、野菜巻き串、和牛などの旨さを活かしつつ、
余韻をキリリと締めてくれる、
お肉とのペアリングを試してみたくなる抜群のキレを持っています。
そして、不思議とまたひと口欲しくなり、箸が進む杯が進む。
この美しき余韻が魅力です。
ストレートで飲むと、ナチュラルなコクと美しい余韻。
それをソーダ割りにすると、上質なビター感が立ち現れて、
どこかジンソーダのようなキレと爽快なクセを感じられ、杯が進みます。
これは他では見られない個性です。
使 用 米:吟のさと(福岡県産)
精米歩合:60%
度 数:16%
酵 母:701
製 造 元:寒北斗酒造(福岡県)
※上記仕様はあくまでも目安です(ロットによって異なる場合がございます)
※品質保持の為、クール便にさせて頂きます。
【 寒北斗酒造 】
創業享保 14 年(1729 年)、
江戸時代(徳川吉宗の時代)より創業の老舗酒蔵。
現在も福岡の地酒といえば「寒北斗」とまずは名が挙がる、
県民に長く愛されている酒蔵です。
2020 年より佐賀肥前杜氏・池田明弘氏を迎え、
九州カラクチの代表格・寒北斗として、
クリアで透明感のある酒を醸しています。
《地元紹介》
福岡県嘉麻(かま)市、人口は3.6万人。
福岡県のほぼ中央に位置し筑豊という地区に含まれます。
日本山岳遺産にも認定された山々が連なり、
本格的な登山からトレッキングなどを楽しめる自然豊かな町です。
雪が積もると一週間ぐらいは閉じこもり生活を強いられる、
福岡県としては珍しい地域です。
フルーツや野菜、お米など農業も盛んで、
寒北斗酒造では、故・永谷正治先生のご指導の先、
山田錦の地元栽培を長年行っており、地域の農家の方々と共に、
地を活かした米作りに携わっています。