20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
当店は20歳未満の方への販売は致しておりません。
●商品+ラッピング→ +230円 にて対応させていただきます。
●商品+ラッピング+メッセージ→ +330円 にて対応させていただきます。
メッセージをご希望の場合は必ず台紙を選んでください。選択なしの場合は、お任せになりますのでご了承ください。
無農薬、無肥料の山田錦使用!
熊本県南阿蘇の大自然の中で、
農薬や肥料を一切使用せず育てた山田錦を
100%使用して醸した日本酒です。
無農薬、無肥料の完全自然栽培は、
収量は落ちるものの、たんぱく質含量の少ない、
雑味の少ないお米になるという特長があります。
南阿蘇の大自然、蔵のある萩の水と空気を
感じていただけるように「天祥地瑞」と名付けられました。
自然と時間、人の織り成すシンフォニーを是非お楽しみください。
原 料 米:南阿蘇産 山田錦 100%使用(無農薬、無肥料栽培米)
精米歩合:40%
製 造 元:澄川酒造(山口県)
※上記仕様はあくまでも目安です(ロットによって異なる場合がございます)
※品質保持の為、クール便にさせていただきます。
山口県萩市の島根県境に酒蔵を置く、
地酒業界の若きカリスマ的な存在の
澄川酒造

「お酒は稲をくぐり抜けた水でありたい」をモットーに、
社長兼杜氏(とうじ)を務める澄川宜史氏が醸す入魂の地酒。
2013年の大水害で、廃業の危機に陥った澄川酒造さんですが、
不屈の精神で前に進み水害前の生産石数1500石から
膨大な設備投資をして現在では3000石にせまり、
勢いが止まらない山口県の銘酒 東洋美人。
大学時代には「十四代」で知られる高木酒造の高木顕統さんにもお世話になったといいます。
「酒造りでは誰にも負けないつもり」と語る澄川さんのお酒造りの姿勢、
味わいと品質への評価は間違いなく全国トップと言えます。
長崎県 重家酒造さんが醸す 横山五十 という人気商品も
当初は 澄川酒造さんで 酒造りを学び 醸した逸品です!
その後も若き蔵人が
酒造りを教わりたいと尋ねてくる方が後を絶ちません。