
●商品+ラッピング→ +230円 にて対応させていただきます。
●商品+ラッピング+メッセージ→ +330円 にて対応させていただきます。
メッセージをご希望の場合は必ず台紙を選んでください。選択なしの場合は、当方で決めさせていただきますのでご了承ください。
グラスに注ぎ見て感じる酒欲そそるキレイなうすにごりの酒色。
上立香る瑞々しくフレッシュなパイン・マスカット様香、含み香はより豊かに感じられます。
しぼりたてのフレッシュな味わいにうっすらとオリが絡み、旨みに輪郭ある・艶味を創り出したお酒。
密度がありながらも軽やかな膨らみが感じられる透明感ある旨みが広がり、
後口のキレよく駆け抜けるように爽やかで心地よいお酒です。
和食はもとより、チーズとの相性もよく、チーズフォンデュは美味。
チーズ単体なら、ブリーやコンテ、ミモレットなどがお勧め。
季節のグリル野菜や温野菜をバーニャカウダで食したり、季節のシーフード生春巻きも相性バッチリです!
【蔵元紹介】
創業1702年(元祿15年)より300年以上受け継がれてきた技を今に伝える
美しき瑞穂の国の銘酒「始祿」と「小左衛門 こざえもん」を醸しています。

蔵は岐阜県瑞浪市の土岐川ほとりに構え、木造五層構造の立派な建物です。
酒造りを始めたきっかけは、初代中島小左衛門が年貢米を活かして清酒を造り始めました。
もとは「始禄」というブランドが中心でしたが、2000年からは新ブランドである
「小左衛門」を立ち上げます。
その後、平成14年に地元瑞浪にて酒米を契約農家の方から仕入れ、
顔の見えるお酒造りに取り組んでいます。
また、種類の多いことも特徴で直汲みシリーズは大好評です!
全体的には米本来の味わいを持つお酒で、淡麗辛口タイプではなく
旨味重視のお酒を醸しています。

近年では、小左衛門 こざえもんの人気が 沸騰し
岐阜県は勿論ですが関東をはじめ全国の日本酒愛好家から
ご注文が殺到しております。
特定名称:純米吟醸
原 料 米:岡山県産 備前雄町
精米歩合:55%
度 数:16%
酸 度:1.9
アミノ酸度:0.9
日本酒度:-5
製 造 元:中島醸造(岐阜県)
※上記仕様はあくまでも目安です(ロットによって異なる場合がございます)
※品質保持の為、クール便にさせて頂きます。